シェフのこだわり

静岡の食材とイタリアの伝統が出会う場所を提供したい

僕が自然農法野菜にこだわる理由

無農薬、化学肥料不使用の自然農法野菜にこだわり続けています。

私が自然農法野菜にこだわる理由

無農薬、化学肥料不使用の自然農法野菜にこだわり続けています。

日本で本格的なイタリアの野菜を味わうために、輸入に頼るのではなく、自らの手で栽培する道を選択しました。遠くから運ばれてくる野菜では、どうしても新鮮さが損なわれるリスクがあります。

実際、輸入した野菜は期待していた品質には程遠く、この問題を提起しても、「どこのレストランも同じレベルで、高級店にも同じものを卸しています」という返答が返ってきました・・・

私の想い

自然と共に、心を込めた一皿を

静岡の自然の恵みとイタリアの伝統を一皿に表現します。

イタリアでの修行を経て、静岡市内の飲食店で働く中で、改めて静岡の魅力を再発見しました。驚くべきことに、静岡はイタリアのマルケ州と多くの共通点を持っているのです。マルケ州はアドリア海に面し、新鮮な魚介類が豊富で、内陸には山々が広がり、うさぎや羊、穀物が盛んに生産されています。また、川ではマスの養殖も行われています。

静岡もまた、日本一深い「駿河湾」に囲まれ、日本一高い「富士山」や富士山麓の川で行われるマスの養殖など、豊かな自然と豊富な食材に恵まれています。この地形的な共通点が、両地域の優れた食材文化を生み出していることに気づかされました。

私はこの地元静岡で、イタリアのマルケ州で学んだ技術と経験を最大限に活かし、新鮮な地元食材や自家栽培の野菜を使って心を込めた料理を提供していきます。一皿一皿に、静岡の自然の恵みと私の情熱を注ぎ込み、その魅力をお客様に感じていただけるよう努めてまいります。

「大地の恵み」静岡の厳選食材

静岡の豊かな自然が育んだ食材を、最高の状態でお客様の元へ。

ヴィンチスグラッシでは、静岡の新鮮な食材とイタリアの伝統技術を融合させ、素材の風味を最大限に引き出すことを目指しています。

駿河湾や浜名湖で水揚げされた鮮魚を使用し、旬の「魚介の香草パン粉焼き」や、生産者さんが心地よい環境と美味しい餌にこだわり大切に育てた朝霧放牧豚「朝霧放牧豚のパンパネッラ」といった静岡ならではの食材をイタリア料理にアレンジ。

自家菜園で育てた有機野菜は、農薬や化学肥料を一切使わず、自然の力で育てています。季節ごとのちょっと変わった野菜をイタリア料理で楽しんでいただけます。

「二つの故郷」イタリアの伝統と静岡の融合

マルケ州と静岡、二つの故郷から生まれる新しい味の物語。

私たちの料理は、イタリア・マルケ州の郷土料理をベースにしながら、静岡の食材を活かした独自のスタイルを追求しています。

例えば、マルケ州沿岸部の郷土料理「ブロデット」、当店では、駿河湾の幸を贅沢に使用し、静岡の魚介の旨みをマルケ州料理にしてご提供しています。また「静岡そだちのグリルとマルケ州産黒トリュフ」は、静岡産のブランド和牛とマルケ州冬の食材黒トリュフをかけ合わせるマルケ州と静岡県の食材の組み合わせをお楽しみいただけます。

両地域の自然や気候の類似性を活かし、基本は守りながらも新たな味わいを生み出しています。

すろーかる5月号はこちらからご覧いただけます。

「心のこもったおもてなし」お客様との対話を大切に

すろーかる5月号はこちらからご覧いただけます。

一期一会の精神で、心に残る食事体験を。

料理を提供するだけでなく、お客様との対話を大切にし、料理の背景やおすすめの楽しみ方など、丁寧にご説明いたします。気になる料理や食材、ワインについてのご質問があれば、どうぞお気軽にお尋ねください。

ご予約を推奨しております。1組ごとに時間を調整し、落ち着いた空間でゆっくりとお食事を楽しんでいただけるよう心がけています。また、大手グルメサイトへの広告掲載を控えることで、食材の質とサービスにこだわり抜いております。静岡とイタリアの文化が融合する、特別な食事体験をぜひお楽しみください。

「匠の技」日本全国から厳選された素材

日本各地の職人たちが丹精込めて作り上げた逸品を、あなたの元へ。

私たちは、日本国内の最高品質の食材を探し求め、職人たちの情熱が込められた素材を厳選して取り入れています。

当店では、群馬県の「RITORNO」で中島さんが作る、とろける食感と濃厚な旨味が特徴の長期熟成生ハム「空風」を提供しています。この生ハムは、くちどけ加藤ポークを使用し、イタリアの伝統的な製法で、無添加かつ天然海塩のみを使って作られたシンプルながらも、職人の技術と情熱、そして土地の恵みが詰まった逸品です。

また、茨城県の「西崎ファーム」で育てられたかすみ鴨は、ワクチンや抗生物質を一切使用せず、遺伝子組み換えや保存料のない自家配合の飼料で、完全な放し飼いで大切に育てられています。さらに、注文後に最適なタイミングで処理され、新鮮な状態で発送されるため、鮮度と品質の両方において最高の状態を保っています。生産者のこだわりと情熱が詰まった特別な一品です。

ご予約

ランチはご予約がなくても利用可能です。もちろん席のご予約は可能です。
予約の際はホームページを見たとお伝えいただけるとスムーズです。
お電話のご予約
上部へスクロール