Cena ディナー
ご予約限定コース、またはアラカルトのご用意がございます。
Cena ディナー
大切な夜を、ヴィンチスグラッシのディナーで。ゆっくりと流れる贅沢な時間を。
ここ静岡でイタリア旅行の気分を味わいませんか?
ヴィンチスグラッシで、イタリアのマルケ州の伝統と旬の素材が織りなす贅沢なディナーをお楽しみください。厳選されたワインと共に、ゆったりとした時間をお過ごしください。
イタリア郷土料理とシェフの感性を表現した
2つの「おまかせコース」
大切な方と過ごす特別な夜を、静岡市鷹匠のヴィンチスグラッシで演出してみませんか?そんな特別なシーンには、ぜひ当店で心に残るひとときをお過ごしください。
季節の旬の食材を用いた料理は、どれもイタリア本場の味わいをそのままに伝える至極の逸品です。素材選びから調理の一つ一つの工程までこだわりを持ってお作りしております。
どうぞ厳選されたボトルワインと共に、特別なディナーを心ゆくまでお楽しみください。また、アルコールが苦手な方には、ノンアルコールのドリンクもご用意しておりますので、お好みに合わせてお選びいただけます。
スタジオーネ
8,800円(税込)
【コース内容】
約6皿
季節の食材を取り入れた、コースでしか味わえないシェフオリジナル料理をお楽しみいただけます。
※仕入れによって料理の内容は変更となります。
- 本日の自家製酵母パン
- 本日の前菜の盛り合わせ
- 有機バターナッツカボチャのヴェルッタータ
- イタリア最古のパスタテスタローリ〜自家製バジルペースト~
- 手伸ばし麺シュトゥリーディリャ〜朝霧高原豚サルシッチャのトマトソース~
- 静岡県産黒毛和牛静岡そだち内モモ肉のグリル
- 本日のドルチェ
- 食後のお飲み物



スペチャーレ
11,000円(税込)
【コース内容】
約8皿
“今日は特別なひとときを”。そんな日にふさわしい、ワンランク上のディナーコースをご用意しています。
厳選された食材を使用し、その持ち味を最大限に引き出した料理は、どれも贅を尽くした逸品です。
この日のためだけに考えられた料理と食材を楽しめる、他では味わえない極上のプランです。誕生日や記念日、お祝いの席など、大切な夜を華やかに彩る美味しさをぜひご堪能ください。
※仕入れによって料理の内容は変更となります。
- 本日の自家製酵母パンとグリッシーニ
- 富士宮産紅富士マスのタルタル
- 仔牛の牛タンのボッリート〜ゆで卵のソース〜
- 『リボッリータ』トスカーナ風野菜とパンのスープ
- ストロッツァプレーティ 富山湾内産ホタルイカのソース
- キタッラ 浜名湖産本ハマグリとサルデーニャ産ボッタルガ
- 『ポタッキオ』フランス産乳飲み仔羊の白ワイン煮
- 伊豆の国市 天城黒豚のグリル
- 本日のドルチェ
- 食後のお飲み物

アラカルト
アラカルトをご希望の場合はお席のみご予約ください。
アラカルトメニュー
※記載したメニューは一部です。
仕入れにより変更となります。常時20種類以上ご用意しております。
《マルケ州料理》
- オリーべアスコラーナ ¥990
- ヴィンチスグラッシ マチェラテーゼ ¥2,600
- 魚介のプロデット ¥5,500
- うさぎのポルケッタ ¥4,200
- 骨付き仔羊のフリット ¥3,700
《その他アラカルト料理》
- 群馬県産生ハムとサラミの盛り合わせ ¥3,000
- 舞阪産モンゴウイカのヴェネツィア風 ¥2,200
- ルッコラとリコッタチーズのトルテッリ 和牛のラグーソース ¥2,800
- スパゲットーニ カチョエペペ 〜サマートリュフがけ〜 ¥3,000
- 静岡県産黒毛和牛『静岡そだち』モモ肉のタリアータ ¥5,900
- 伊豆の国市 天城黒豚のグリル ¥5,300
- 宮城県産メカジキのシチリア風 ¥3,500
- イタリア産マスカルポーネのティラミス ¥750
- 本日のセミフレッド ¥750











マルケ料理のご案内






ヴィンチスグラッシ マチェラータ風
マルケ州イチ有名な代表的郷土料理です。手が透けるほど薄く伸ばしたパスタ生地と、牛豚鶏のお肉、レバーやモミジなどをマルケ州赤ワインで煮込んだラグーソースを8層以上重ねオーブンで焼き上げたお料理。2022年にSTG (伝統的特産品保護)にも指定された歴史あるお料理です。
魚介の香草パン粉焼き
マルケ州沿岸部のレストランでよく見かけます。自家栽培の香草の入ったマルケ風パン粉をたっぷりかけてオーブン焼きにしたお料理。香草パン粉に魚介の旨みが染み込みパン粉も美味しく食べることができるイタリアらしい調理法です。
オリーベアスコラーナ
オリーブの種を抜き、香味野菜と炒めたミンチ肉とチーズを練ったものを詰め、衣をつけて揚げたお料理。作る人により香辛料は異なり、当店ではマルケ州修行時代シェフに習った通りレモンの皮とナツメグを入れています。お祭りの屋台でよく売られているストリートフードです。
カッペレッティインブロード
小さな帽子という意味の詰め物パスタ。香味野菜と炒めたミンチ肉をパスタ生地で包み、ブロードに浮かべたお料理です。当店では生ハムやパルミジャーノチーズ、丸鶏からブロードをとり、奥深い味わいに仕上げています。マルケ州ではクリスマスに食べる定番パスタです。
骨つき仔羊のフリット
マルケの仔羊料理といえばこのお料理。当店では香草でマリネした仔羊にパン粉の衣を纏わせ揚げています。衣の内側に仔羊の旨みを閉じ込めたジューシーなお料理です。
タリアテッレのフリット
マルケ州南部、フェルモ県モンテルッビアーノという地域の料理。手打ちパスタタリアテッレとベシャメルソースを丸く形づくり、パン粉の衣をつけ揚げたパスタ料理。年に1度、タリアテッレフリットのお祭りもあるそうです。

















ドリンク





アルコールはイタリアワイン、イタリア瓶ビール、イタリア産リキュールをご用意。郷土色の強いお料理には、同郷のドリンクがよく合うので、イタリア産にこだわっています。数本ですがナチュールワインの取り扱いもあります。マルケ州ワインはもちろん、お料理に合わせて各州のワインも取り扱っております。
ノンアルコールドリンクはお料理との相性を重視し、甘さ控えめのドリンクをご用意しています。また保存料無添加、無加糖、無香料のものもご用意しています。
ワイン取り扱いメニュー
- グラスワイン スプマンテ1種、白1種、赤1種 《880円(税込)〜》(時期によって増える可能性あり)
- ボトルワイン 白8種、赤8種 《約4500円〜9000円》(ロゼやオレンジなどメニュー外にも数本ある可能性あり)
- イタリア瓶ビール モレッティ、ナストロアズーロ 《各種990円(税込)》
- リキュール リモンチェッロ、アペロール、ヴァルネッリ、フランジェリコ、アマレット、マルケ産サッカリアのカフェグラッパ、マルケ産デザートワインヴィショラ、マルケ産デザートワインパッシート(ソーダ割り可)
マルケ州のワインについて
マルケ州のワインは白はヴェルディッキオ、赤はモンテプルチアーノとサンジョヴェーゼがメジャーです。ヴェルディッキオはマルケ州で広く栽培されていて、山側と海側で表情が異なるのが特徴的です。
気候や地形がワインに大きく影響することがわかりやすいと私たちは感じます。赤はモンテプルチアーノとサンジョヴェーゼをブレンドしたロッソピチェーノが当店の料理とよく合います。
白も赤も食事と馴染みやすいクセのない味わいが特徴です。その他土着品種などもございますので、ぜひお楽しみください。
ノンアルコールドリンクとカッフェの豆について
ノンアルコールドリンクはお料理との相性を重視し、甘さ控えめのドリンクをご用意しています。また保存料無添加、無加糖、無香料のものもご用意しています。
- イタリアトレンティーノアルトアディジェ産りんごとワイルドブルーベリージュース、シチリア産ブラッドオレンジジュース、クラシックトニック(炭酸)
- その他ノンアルコールビール、イタリア産炭酸水(サンベネデット)、ウーロン茶《550円(税込)〜》
カッフェはマルケ州コーヒーメーカー「サッカリア」の豆を使用。シェフがマルケにいた頃近くのバールでよく飲んでいたコーヒー豆です。(仕入れ先が本当に少ないため日本では数店舗しか提供していないと思います。)
- エスプレッソ、アメリカーノ、マッキアート、カップチーノ
- その他紅茶(イングリッシュブレックファースト)、自家栽培ハーブと紅茶のブレンドティー